年末調整に関すること
このページには、次の項目が掲載されています。
(1)年末調整の概要
(2)Q & A
(1)年末調整の概要
令和6年の申告期間:
令和6年10月10日(木)~11月8日(金)
年末調整システム(オフィスステーション)を利用して、申告してください。申告にあたっては、以下の「資料」欄に掲載のマニュアルを必ずご一読ください。マニュアルをお読みになった上で生じたご不明点は年末調整に関する質問・相談専用フォームで受け付けます。電話によるお問合せはご遠慮ください。
資料:
① 令和6年 年末調整案内資料【従業員用】(学内限定公開)
② 令和6年 年末調整案内資料【従業員用】
③ 令和6年 年末調整案内資料【部局担当者用】
④ 年末調整システム「オフィスステーション」ご利用マニュアル
⑤ 電子的控除証明書の取得方法
⑥ マイナンバー登録用紙【新規採用者用】 、マイナンバー登録用紙【親族追加登録用】、 マイナンバー提出封筒
⑦ 所得税法上の非居住者リスト
⑧ 令和6年分 年末調整のしかた(国税庁HPリンク)
原本提出が必要な書類:
原本が必要な書類については、必ず添付台紙に貼り付けの上、部局担当係へ提出してください。添付台紙は、年末調整データ送信後のダウンロードページより、ダウンロードいただけます。ご自身の所属する年末調整の担当係が分からない場合は、「年末調整業務にかかる各部局担当係一覧」 より担当係をご確認ください。
①「保険料控除証明書(生命保険、介護医療保険、個人年金保険、地震保険)」
※①は、電子的控除証明書を取り込んで申告した場合は提出不要です。
②「令和6年分 給与所得の源泉徴収票」
※令和6年中に本学以外の事業所より給与受け取りがある場合に提出してください。すでに提出済みの方は不要です。
③「保険料控除証明書(国民年金保険料、国民年金基金掛金)」
※国民健康保険料、任意継続保険料等は提出不要です。
④「確定拠出年金証明書(iDeCo、小規模企業共済等掛金、401K等)」
※④は、給与から控除されている場合は提出不要です。
⑤「年末調整のための(特定増改築等)住宅借入金等特別控除証明書又は給与所得者の(特定増改築等)住宅借入金等特別控除申告書」
※⑤は、電子的控除証明書をシステムに取り込んで申告した場合は提出不要です。
⑥「住宅取得資金に係わる借入金の年末残高等証明書」
※⑥は、電子的控除証明書をシステムに取り込んで申告した場合は提出不要です。
⑦「国外居住親族に係る書類(送金関係書類、親族関係書類)」
(2)Q & A
よくある質問をまとめていますのでご確認ください。質問をクリックすると、回答が表示されます。
Q1:システムのログインパスワードを忘れた場合どうすればいいですか?
再発行手続きを行ってください。再発行手順はこちら→「年末調整システム パスワード再発行手順」
Q2:保険料控除証明書の原本(紙)は提出する必要がありますか?
システム上で保険料控除申告をどの方法でするかによって、原本(紙)を提出する必要があるかどうかが変わってきます。
①電子的控除証明をシステムに取り込んで申告する場合
→提出する必要はありません。
②保険会社等から届いた証明書からシステムへ入力して申告する場合
→提出する必要があります。その場合は、システム上で入手できる「台紙」に証明書の原本(紙)を貼付け、学内便等で部局の担当者あてに提出してください。
※原本提出の根拠法令:
所得税法施行令第319条、所得税法施行規則第76条
Q3:書類の提出が提出期限に間に合わない場合どうなりますか?
琉球大学全職員の確認や計算処理を短期間で行うため、提出期限は厳守です。特別な事情がない限り、御自身での確定申告をお願いします。
[特別な事情の例]
・コロナ感染のため、システム上の申告は完了しているが、証明書の原本提出ができない場合
・提出期限後に採用された職員である場合
Q4:年内に転居予定がある場合について、新旧どちらの住所を申告すればいいですか?
翌年(2024年)1月1日時点の住所を申告することになっていますので、年内に転居予定であれば新住所を入力ください。
Q5:年内に子どもが生まれる予定がありますが、提出期限後でも扶養親族として申告可能ですか?
子の出生に伴う扶養親族の増加があった場合に限り、修正を受付いたします。その場合、「申告の最終画面『年末調整の提出』ページ内のメッセージ欄」に出生予定がある旨、入力ください。但し、処理の都合上12月22日(金)を申告期限としますので、出生後は速やかに変更の申告を行ってください。
Q6:年内に本学を離職予定の場合でも、年末調整の申告は可能ですか?
基本的に12月31日時点で在籍している従業員が対象ですが、12月に給与支払がある場合は、例外的に年末調整を受けることが可能です。但し、年末調整は1つの事業所でしか受けることができないため、転職先等で年末調整を行う場合は、本学で年末調整はできません。
Q7:令和6年分の源泉徴収票はいつ発行されますか?
翌年の1月31日(金)までにWeb配信予定です。発行時期について、個別の対応はできかねますのでご了承ください。
Q8:11月及び12月採用者は年末調整の対象になりますか?
12月に給与支払がある職員(非常勤は11月採用者、常勤は12月採用者まで)が対象です。該当者は採用日から1週間以内に申告を行ってください。
Q9:保険料の控除証明書が保険会社からまだ届いていません。保険料控除申告書のみ提出期限を過ぎて提出しても受け付けてもらえますか?
提出期限は厳守していただきます。それ以降の提出は対応致しかねます。至急、保険会社等へ連絡し、控除証明書の原本を取り寄せてください。
なお、保険会社や保険加入時期等によっては、提出期限までに証明書の発行が間に合わない場合も想定されますが、その場合は保険会社から発行される「控除申告予定額のお知らせ」を元に保険料の支払額を申告し、「控除申告予定額のお知らせ」の原本を提出してください。その後、「保険料控除証明書」が届きましたら、こちらも必ず提出してください。
Q10:社会保険料(国民年金保険料)控除証明書がまだ届いていません。どのようにすればいいでしょうか?
社会保険料または国民年金保険料を支払った際の領収書(正しくは「領収証書」)を提出ください。
Q11:年内に2つ以上の職員番号で給与を受け取っている場合、どの職員番号で申告すればいいでしょうか?
①一方が任期満了している場合
→ 在職中の職員番号で入力
②どちらも在職中の場合
→ 給与受取額が大きい方の職員番号で入力
当該職員は、必ず「申告の最終画面『年末調整の提出』ページ内のメッセージ欄」に、もう一方の職員番号を入力してください。
Q12:扶養親族の所得証明書の提出は必要ですか?
不要です。
Q13:障害者控除を受ける場合、証明書類等の提出は必要ですか?
不要です。
Q14:育児休業給付金や傷病手当は所得に含まれますか?
出産手当金、出産育児一時金、育児休業給付金、傷病手当等は全て非課税です。年末調整の対象所得となりません。
Q15:来年の収入の見込みが未確定の場合はどうすればいいですか?
あくまで見込みですので、現段階で想定される収入で入力してください。入力内容と大きく変更があった場合でも、来年の年末調整時に正しく申告していただければ問題ありません。令和7年中に退職手当を受け取る職員で手当額が不明の際は、来年の退職手当見込額は0円で申告してください。
Q16:「TA・RA」、「学外非常勤講師」、「短期雇用職員」、「学生学習支援員」、「研究補助員」、「研究活動等支援員」で年末調整を希望する場合はどのようにすればいいですか?
年末調整に関する質問・相談専用フォームの設問7に「年末調整申告希望」と入力してください。
<本ページに関するお問合せ先>
琉球大学 総務部 職員課 給与支給係
Forms: 年末調整に関する質問・相談専用フォーム